
ワンちゃん達はしっかりステイ中。

ハンドラーさんは一生懸命コマンドをかけます。

青組からCODまでの最終決着をつける為に邪魔を

SSからODXグループはおやつを持っての誘惑や

変な動きをする人やボールの邪魔が入ります。

一緒だと変な柵だって平気だよ。

トンネルだって怖くないもん。

久しぶりの運動会、お母さんと頑張ります。
どう私すごいでしょ。満面の笑顔でアピールします。
小さくたってジャンプ台しっかり飛べます。

ジャンプ台は皆難なくクリアです。

いつもアイコンタクトばっちりで息もピッタリです。
■
競技はゲーム感覚で行われましたが、どれも
日頃の訓練を取り入れた競技ばかりでした。
楽しく遊びながら日頃の成果も見えたと思います。
普段の訓練を頑張って次回の運動会には
もっと成果がでると良いですね。
今回、参加できなかった方も次回には
是非、参加して下さいね。
|
 |
5月6日にクラブでは奇数月恒例のプチ運動会が開催されました。
この日のプログラムは、ステイ対決、障害物競争、ダルマさんが転んだ
以上3項目。
GW最終日という事で、参加者が少なめでしたが競技のドラマもあり
楽しい時間を過ごせたのでは無いでしょうか。
●一つ目はステイ対決から/クラス毎に3つに分けて行いました。■

始まる前皆で雑談をしながら待機中。

白組から黄色組までのステイ対決

青組からCODまでのステイ対決1

青組からCODまでのステイ対決2

青組からCODまでのステイ対決3このクラスになるとボールや人の邪魔が入ります。

流石の結果。皆まったく動きません。
●二つ目は障害物競争/二つのグループに分かれて対決です

初めに上のクラスの見本から始まりました。ジャンプ台は二つ目の障害物

一つ目の障害はプチ迷路

4つ目のこのトンネル。トンネルを嫌がる子が結構いて苦労するワンコも

3つ目の障害物は木製の橋。ガタガタするのでこれも嫌な障害物です。
今からジャンプ台を飛びます。心の準備はOKだよ。

最終走者、途中デッドヒートを繰り広げました。
ゴール地点で追
い抜くというドラマもありました。
●三つ目はダルマさんが転んだ /転んだと言い終わるとシットさせます。
白組から黄色組までのだるまさんが転んだ

青組以上のクラス ステイをしてる時間が長めです。
|